創造・維持・破壊の自然のサイクルを味わう
この世界は創造・維持・破壊のサイクルで成り立っています。森羅万象は創造され、維持され、そして崩壊を迎え、更に始まっていきます。種をまき、芽が息吹き、実がなり、枯れ、更に種子から芽がでていく。このサイクルを自然は繰り返します。
森羅万象のすべては無常であり、常に動いています。つまりは、ずっと同じでは無く、常に創造・維持・破壊というサイクルで動いています。この波に心身のダイナミクス、動き、衝動を合わせていくことが「運がいい」とか「流れに乗っている」という現象が起こります。
もし何かおかしいと感じたり、いつも通りに物事が進まないとき、それは破壊のサイクルが来ているかもしれません。破壊のサイクルは単に終焉を迎えるということではなくて、創造を促すようなアイデア、クリエイティビティ、独創性を発揮するときというニュアンスです。
今までやらなかったことを思い切ってやってみたり、ずっと心にあったことを始めてみたり、しばらく休息を取ってみたり・・・いつもとは違う行動を取ることが次のステップに進めるキーです。
1月のワークショップが決定しております。少人数で行うワークショップ。ご興味あるワークがありましたら、ぜひご参加ください。また、アウェイクニングプログラム6期もいよいよ2/3からスタート。本当の自分を体感で知りたいという想いのある方のご参加お待ちしています。ぜひ、シャーマニックジャーニーやシャーマニックゲートへご参加ください。
ワークショップのご案内
アウェイニングプログラム6期2018年4月28日スタート
シャーマニズムに基づき、約半年で準備を行い海外にてシャーマニックリチュアルを体験し、森羅万象が始まる瞬間である「創造の源」や多次元的な世界を体感し完全に腑に落とすためのクイックプログラム「アウェイクニングプログラム」の第6期は2018年4月7日にスタートを予定しております。本当の自分の正体を知りたい方、この世界の仕組みを腑に落としたい方、そろそろ能力の人生から「どう生きるか?」の人生にしたい方、自分探しの旅をそろそろ止めて本当の人生を生きたい方のご参加お待ちしています。通学、セミ通信、自己認識のみに特化したセルフディスカバリーコースの3コースご用意しております。第6期(予定):2018年4月28日〜2019年1月12日(海外リトリート 12/7~)
詳細:http://www.awakening-program.com

動画コーナー
アウェイクニングプログラム








ワールドブルーチャンネル








ワールドブルー公式ライン
ワールドブルーのLINEアカウントを公開しました。下記のQRコードやバナーボタンからご登録ください。IDは@worldblueになります。登録時に、オリジナルマンダラ待受画像をお送りしております。随時、ワールドブルーの情報やメッセージなどをLINEを通じてお伝えしています。


にほんブログ村
最新記事 by 富 一弘 (全て見る)
- アウェイクニングプログラム6期いよいよ4/28(土)スタート! - 2018年4月23日
- 夢のフィーリングを意識的に思い出すと現実化が早まる - 2018年4月19日
- なぜディズニーのキャラクターはサインに日付を書かないのか? - 2018年4月16日
- 反対されてもワクワクする方を選択して自己実現する方法 - 2018年4月13日
- 純粋な気持ちでの挨拶が豊かな人間関係を創造してくれる - 2018年4月11日
関連記事
-
-
純粋な気持ちでの挨拶が豊かな人間関係を創造してくれる
本日は個人的なお祝い事ですが、娘のリモナの幼稚園の入園式でした。いよいよ幼稚園生。この前まで小さかったのに、もうすぐ4歳で、明日から家族の元から離れての生活がスタートします。正直、寂しい気持ちもします …
-
-
オススメ映画「キサラギ」から分かる人との繋がり
僕のオススメ映画の一つが日本映画の「キサラギ」です。もう30回以上は観ているんじゃないかなぁ、という程何度も観ています。 元々は舞台だったものを映画化した作品で、密室コメディドラマです。展開も早くて、 …
-
-
夢のフィーリングを意識的に思い出すと現実化が早まる
本日は「シータ波になるためのワークショップ」を開催しました。シータ波は脳波の周波数で、シータ波になっている時、私たちは自動的に自分のビジョン、プログラム、在り方、生き様、個性、自分らしさ・・・の流れに …
-
-
体から始まる現実
私たちの本質の意識は現実がどのような環境であったとしても、いつでも全てを知っている状態に在ります。全てのビジョン(五感・感情)を通して、それが喜びであれ不安であれ、全てに納得し腑に落ちた状態でいつでも …
-
-
矛盾の世界
日常の中の矛盾点に目を向けること。これが、今この瞬間をエンジョイヒントになっている場合が多いものです。矛盾とは、「あなたはあなただけど、私である」や「ああでもなければ、こうでもない」ということなど。つ …
-
-
雫の旅
アイルランドから帰って来て、まだ意識がぼ~っとしている感じです。まぁ、時差ボケの影響が大きいですが・・・しかし、今週は大きなイベントも控えていてぼ~っとしている暇は無くちょっとバタバタ。 アイルランド …
-
-
実現可能なリアリティー
私たちの意識はあるポイントまでは、様々な認識している世界に投影をして体験をしていると言えます。例えば、夢で体験している事は、私という存在が理解でき得る範囲での体験ですし、幽体離脱(Astral Pro …
-
-
アウェイクニングプログラム6期は4/28(土)スタート:少人数のメリットとデメリット
アウェイクニングプログラム6期の開催決定しました。当初の予定では4/7(土)スタートでしたが、新メンバーのスケジュールを調整しまして、スタート日を4/28(土)からと勝手ながらさせていただきました。あ …
-
-
ダンス
私たちが住むこのシステムには「ダンス」があります。それぞれの文化において、様々なダンスのスタイルがあります。 フラメンコ、ベリーダンス、インド舞踊、ラテン、ヒップホップ、ジャズ、サルサ、ハウス、日本舞 …
-
-
誰もが特別な存在だから大丈夫
本来、どんな人もこの世界では特別な存在で、素晴らしくて、すごい輝きを放っています。それに気付いていくのが、この人生ですね。 しかし、幼少期の頃の体験や、様々な制約や抑圧を感じた体験の中で …
- PREV
- 今を生きるために必要な3つの鍵
- NEXT
- 創造の源体験から3年。その後の人生インタビュー 玉井隆さん