雲の動き、つまり地震を最近気にしている方が増えているようです。心配するエネルギーは心配しか生み出しません。確かに地震はいわゆる自然のサイクルと言うこともできますが、想念という概念によって操作することが多分にあります。
想念の波が集合し想念の幅が大きくなり、ある瞬間、特に言葉によって現実に投影されます。地震にも同じことが言えると感じます。矛盾するようですが、地震を心配すると地震が現実化する傾向があります。人間一人一人の想念の力って本当にパワフルなんですよね。
雲の動き、つまり地震を最近気にしている方が増えているようです。心配するエネルギーは心配しか生み出しません。確かに地震はいわゆる自然のサイクルと言うこともできますが、想念という概念によって操作することが多分にあります。
想念の波が集合し想念の幅が大きくなり、ある瞬間、特に言葉によって現実に投影されます。地震にも同じことが言えると感じます。矛盾するようですが、地震を心配すると地震が現実化する傾向があります。人間一人一人の想念の力って本当にパワフルなんですよね。
インドネシアの津波の時に何度か瞑想でみる映像があったんですが自分の想念で落ちてくる天井を止めるというものです。その時、とみさんが言われている事をとっても感じました。心を安定させるのって難しいでせすよね。でも、不安の反対は安定だと思う!
お帰りなさい。サイコーな旅行だったみたいだね。随時チェックしつつ、うらやましい限りだよ。まさに聖地巡礼。ボクも10年ぐらい前に憧れの地、ヘイトアシュベリー訪れたときはオシッコ漏れそうになったよ。ここからヒッピームーヴメントがはじまったかと思うと・・・。そこでバリバリのヒッピーにロンパッタ目で「ボクノタカラモノ」って日本の安産のお守りを見せられたときは死んでもいいと思ったね。また29食いながらナイスな話し聞かせておくれ。
ALL YOU NEED IS LOVE
HAYA_MAMAさん、コメントありがとうです。確かに安定することは思考があるので難しいですよね。でも一度想念のパワーってすごいんだなぁって想うと、不安になっていられなくなっちゃいますよね。安定でいること心がけたいです。
ウスシックス、ただいまです。コメントいつもありがとうね。今度ゆっくり話をしよう。タイミングで連絡くださいまし。