インドネシア料理 4件のコメント / フィンランド・オランダの旅 2007-10 / By 富 一弘 アムステルダムはインドネシア料理も有名。最後の食事はインドネシア料理のセットを食べました。この量で2000円位でした。 にほんブログ村 ENJOY NOW CLUBENJOY NOW CLUBでは「ワクワクする人生をゲットするための情報」をテーマにした会員限定コンテンツをお届けしております。 様々なテーマでの会員限定動画や会員限定メッセージがご覧いただけます。会員登録は無料です。お気軽にご登録ください。 ウェビナー&オンラインワークショップ FacebooktwitterHatenaPocket
とおる 2007年10月23日 12:31 PM 全体的に赤いよね(爆) やっぱカラいの?? 俺も食ってみたいなぁ。。 エスニック系の料理は あの香辛料の 香りをかいだだけで食欲増進するもんね(^^; 羨ましい。。o(^o^)oワオ! 返信
とみ 2007年10月25日 6:06 PM >あだますさん コメントありがとうございます。確かにおなか一杯になりました。すごい量でしたけど、美味しくてペロッと食べちゃいました。意外に野菜系が多くてアッサリしていましたよ。 返信
とみ 2007年10月25日 6:07 PM >とおるくん コメントありがとう。そうそう唐辛子が結構使われていて、その部分を食べれば辛かった。けど、全体的に甘辛って感じでそんなには辛く無かったよ。日本にもこういう料理があればいいんだけどね。 返信
う~ん・・・!!!
つうかぁ、これ何人前なのっ??
こっちの結婚式のバイキングみたい・・・・・。
全体的に赤いよね(爆)
やっぱカラいの??
俺も食ってみたいなぁ。。
エスニック系の料理は あの香辛料の
香りをかいだだけで食欲増進するもんね(^^;
羨ましい。。o(^o^)oワオ!
>あだますさん
コメントありがとうございます。確かにおなか一杯になりました。すごい量でしたけど、美味しくてペロッと食べちゃいました。意外に野菜系が多くてアッサリしていましたよ。
>とおるくん
コメントありがとう。そうそう唐辛子が結構使われていて、その部分を食べれば辛かった。けど、全体的に甘辛って感じでそんなには辛く無かったよ。日本にもこういう料理があればいいんだけどね。