Enjoy Now

言葉

自分の夢やビジョンを他者に言うことについて

  自分のやりたい事やほしいものなど、自分の夢やビジョンを他者と共有することはメリットとデメリットがあります。   メリットは、自分のビジョンに協力をしてもらえたり、応援してもらえたり、いろんな人脈に […]

自分の夢やビジョンを他者に言うことについて Read More »

シャーマニズムから分かる不立文字(ふりゅうもんじ)

  今回は禅の言葉にある「不立文字(ふりゅうもんじ)」とシャーマニズムの関係性について書いてみたいと思います。 不立文字とは 不立文字とは禅の言葉で「悟りについては文字や言葉では伝えられない。文字や言葉にとらわ

シャーマニズムから分かる不立文字(ふりゅうもんじ) Read More »

世界は音と形で出来ている証

上記はヤントラと呼ばれるヴェーダの伝統的な銅版です。ヤントラとはこの世界のシステムを描いていたり宇宙の真理を描いている幾何学的な模様で、ヴェーダでは瞑想や儀式に活用されてきました。これだとよく意味が分からないので、民衆に

世界は音と形で出来ている証 Read More »

「ありがとう」という言葉で傷付く事がある

言葉は「通貨」と例えられます。通貨とは集合的に価値を認めているもので、一般的にはお金を指す言葉ですね。でも、言葉もこの通貨的なものと言えるんです。言葉は「言霊」と言われるようにエネルギーが存在しています。エネルギーを集合

「ありがとう」という言葉で傷付く事がある Read More »

言葉とフィーリング

私たちは言葉の世界で暮らしています。言葉の中にフィーリングが保存され、その言葉が発せられることによって、目の前の世界や内側の世界に言葉の世界が創りだされます。それはとてもシンプルな仕組みです。どんな言葉を話そうとも、無意

言葉とフィーリング Read More »

言葉のキャンバス

この世界は全てに形があります。私たちが日々使っている「言葉」も形です。日々、些細な言葉であっても、何らかの形でこの世の中に姿を現します。この意味で、言葉はパワフルですね。 今この瞬間、目の前にある空間をキャンバスに例える

言葉のキャンバス Read More »

挨拶から始まるストーリー

挨拶はパワフルな言葉のコミュニケーション。朝にコンビニの店員さんに「おはようございます」と挨拶するだけで、その影響が20000人にも及ぶという話があります。忙しい朝の清々しい挨拶で店員さんは元気付けられ、お客様にも丁寧に

挨拶から始まるストーリー Read More »

PAGE TOP