夏至から冬至へ 2014
ワールドカップサッカーinブラジル開催していますね。キャプテン翼の影響もあって、サッカー少年だったので様々な国の個性溢れるチームを見るのは楽しいです。日本の決勝トーナメント進出は厳しくなりましたが、世界中の選手達のプレイ […]
ワールドカップサッカーinブラジル開催していますね。キャプテン翼の影響もあって、サッカー少年だったので様々な国の個性溢れるチームを見るのは楽しいです。日本の決勝トーナメント進出は厳しくなりましたが、世界中の選手達のプレイ […]
至点とは冬至、夏至を表す言葉で、分点とは春分と秋分を指す言葉です。この日は、太陽の恩恵や恵みを祝い世界中で様々なイベントが行われています。イギリスのストーンヘンジやアイルランドのニューグレンジなどをはじめ、世界の様々な遺
どんな状況であっても、今の現実は感情と五感を通して味わっています。それをビジョンと呼ぶことができます。ビジョンと言うと、視覚的なイマジネーションを連想することが多いですが、ビジョンとは五感と感情の集合体です
誰もが自分自身を信頼することができます。自分を信頼することがずっとできていれば、どんな風が吹いても嵐が来ても、地震が来たとしても、大丈夫という状態でいられるものです。また、ある意味、この世界に私たちが来ている以上、信頼す
第六感的なヒラメキ、インスピレーション。その時、私たちは思考と直感が統合して、本来の自分のオリジナルのビジョンの輝きが放射します。 インスピレーションがやってきたときは、考えすぎず、そして柔軟に実行に移すこ
世界には様々な神社やお寺、教会、神殿など聖なる祈りの場所があります。その場所はどれもパワースポットですね。、多くの人が様々な祈りを行うことで、集合的なエネルギー場が生まれ、その場所を訪れるだけで、神聖な気持ちになったり癒
人はそれぞれ様々な悩みや不安を抱えていたり、または逆に全く悩みを持っていずに自由に生きているという方もいます。人は皆違います。どんな状況であろうと、それはあなたの人生です。 「あの人は悩みを抱えていないから
いつだって世界はあなたのために周っている Read More »
僕のブログでは毎度お馴染みになっているキーワード「現代は情報社会」。本当に日々情報は加速的に、そして倍々ゲーム的に増えています。TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアの影響もあり、私たちの生活にメディア
情報に一喜一憂せず本質で生きるために Read More »
五感や感情という感覚意識を通して、私たちは日常を生活しています。五感と感情がビジョンです。一般的にはビジョンというと映像的な印象があると思いますが、ビジョンとは五感と感情が組み合わさった複合体です。 日常生
好きなことや気になる事の中にはあなたの本質・エッセンスが入っています。それは誰にもマネができない輝き、オリジナリティです。ちなみに、ここでいう「好き」とは「これが良いから好きで、悪いから嫌い」という分離的な事ではなくて、
何をするにも体が恐怖を味わっていると、いくら頑張ったり、努力して勉強したりしても、なかなか身に付くことができなかったり、時間が掛かったり、また元通りに戻ってしまうということが起こります。 私たちの体はとても
ブログでよく書いておりますが、現代は情報社会ですね。インターネットはもちろん、スマホなど情報端末の普及もあり、日々情報量は増えてきています。様々な情報を活用できるので、いろいろなチャンスがあり自分の可能性やビジョンを現実
期待や執着は私たちの人生の道を収縮させ、不安・嫉妬・妬み・心配・後悔などを生み出すことに繋がります。期待・執着は、見返りを求めている状態で、他者との比較、時間(過去や未来)との比較、そして「こうでなければならない」という
期待・執着から離れてビジョンを生きるために Read More »
他者に対して、明晰性やその人がその人らしくいるために自然に祈りを捧げることは、自分自身の中にも同様に、現実化や「なりたい自分になる」という道が加速的にやってくることになります。有名な話で、あのプロゴルファーのタイガーウッ
日常の中にある「こうあるべき」という考え方。「私は○○だからこうしなければならない」とか「○○の業界では常識だからこうしなければならない」等。その視点でいては、自分の本質やオリジナリティを知る事から離れて、集合的な催眠状
私たちは誰しもがオリジナルな存在です。この世の中には誰一人として同じ人はいません。ツインフレームやツインソウルという概念もありますが、例え相手がそうであっても、似ているだけで同じ訳では無いんですね。 私たち
世の中には何かを身に着けたり、行ったり、到達するための手法・アプローチは本当に様々あります。そのアプローチによって、様々な概念が生まれシンプルなものが複雑になっていくことがあります。そして、自分の中に制限や壁ができ、他者
概念をリリースしてオリジナリティを発揮する Read More »
たった一粒の水滴も、たくさん集まれば岩をも砕く程のパワーを持ちます。 これは、どんな事でも少しづつの力がいつの間にか大きなものになることの例えですね。塵も積もれば山となる。ということでもありますね。 &nb
一粒の水滴もたくさん集まると岩を砕く力に Read More »
私たち一人一人はそれぞれがユニークで、オリジナルの発想力を持っています。個性・独自性ですね。 しかし、社会的、集合的には、「出る杭は打たれる」的な概念があって、個性や独自性を出さずに、みんなと一緒のことをし
年末ですね。今日は大掃除をされている方もいるんじゃないですかね。一年の区切りとして掃除をして、来年を明るく迎えるのは気持ちもスッキリしますね。 新しい年を迎えるに当たって、来年はどんな年にしたいですか。どん
プロセスや手段を一切考えずに現実化させる Read More »
自然界から発見されたマジカル比率。それが黄金率(Golden Ratio:Phi Ratio)と呼ばれる比率です。この比率は、1.6180339・・となる数値で表すことができます。四捨五入をして1.618と表されることが
神秘的な黄金率で創られているシステム Read More »
私達の意識のパワーは本当にパワフルです。今、体験しているこの世界も私達の意識が作り出している一つの可能性の現実でもあります。 五感・感情で味わっているこの世界はリアルな体験です。全ては私達の意識の中にあるも
太陽の恵みで私たちは生かされていると言っても過言ではありませんね。太陽があってこそ、生命は育まれ、エネルギーも循環していきます。宇宙の神秘でもあり、バランスでもあります。 冬至を過ぎて、本日はクリスマスイブ
アカシックビジョン「サンライズ」~Gayatri Mantra Read More »
オリジナリティをこの世界で自然に表現することができれば、自分自身を知るということに繋がりますし、ある意味それが誰にとっての人生のテーマであると言えます。 とは言っても、この社会の中で自分の個やオリジナリティをいきなり発揮
私たちの想いはどんな形であれ現実に投影されています。目の前に表れている現実は、私たちの意図の結果です。 自分の意図と結果が一致していれば満足しますが、ずれていると不満な状態になります。でも、満足しようが不満になろうが意図