時間というツール
この地球上では直線状に「時間」が流れています。時間とは便利な道具のようなもので、時間を使って私たちは体を使っていろんなものを作ることができたり、考えたり、移動したり・・・時間があるからこそ、「生きる」という体験ができます […]
この地球上では直線状に「時間」が流れています。時間とは便利な道具のようなもので、時間を使って私たちは体を使っていろんなものを作ることができたり、考えたり、移動したり・・・時間があるからこそ、「生きる」という体験ができます […]
自分が本当に望む事・やりたい事、明らかに行動に移せば現実化する事、何かを始めようとする事、物事の本質を知る事・・・そんな事の直前には必ずと言っていいほど「抵抗」という名の恐れがあります。 例えば、温泉やサウナに入ってから
ほんのすぐ近くにある世界達が存在しています。ほとんどの人はその事を知っています。むしろあえて知らないようにしていたり、無意識に過ごしていたり。その事に気付いてしまうと、今の慣れ親しんでいる現実から離れなければならなくなる
2009年が始まりました。あるポイントに向かって、年々自分の内側に隠されていた想念が顕在化してきているように感じています。この意味で、今年もどんなことであれ自分自身の事はもちろん、外側も自分自身とリンクして明らかになって
今年は個人的に大きな年となりました。今までの体験から新しい体験が生まれるような年で、2009年からのルートを決める刻印的な年だったように感じます。 多くの方との関係性や旅、そして仕事を通して、今後の方向性を見ることができ
最近の世界や日本の状況は過酷とも言える状態になってきているように思います。それは地球全体から始まり、国、地域、会社、家族、そして個人へと影響が広がってきているように感じます。 特に私たちは以前の過去の体験や環境と今の状況
12月21日の冬至が近づいています。冬至は一つのサイクルの終わりで、また新しいサイクルが始まる象徴的な日です。 多くの人が一つのサイクルが終わり新しいステージへと入っていくように感じます。そのプロセスは一見悲劇的であった
この世界は自分自身がどのように存在したいかという大きな意図の元に成り立っているように感じています。つまり、全てが思い通りになる世界だと大げさに聞こえてしまうかもしれないけど、僕はそのように感じています。 自分が主役であり
この世界に来たときから、私たちは決して一人ではありません。たくさんの存在達と常に一緒です。存在たちとは、家族、友達などの実際に肉体を持っている人々、そして目に見えない存在たちを含めた、全ての存在です。この意味で、決して孤
現実的な生活面でバランスを取ることはとても大切です。特に体のバランスは私たちが意識的にも無意識的にも受け取る気の流れに影響します。 自分の体の中心を感じて意識的に体のバランスを調整するだけでも、現実レベルに大きな影響があ
スピリチュアルや霊的なプロセスを探求している時、スピリチュアルな面を強調して見ようと努力してしまったり、全ての出来事をサインとして見ようとする傾向があります。もちろん探求することは悪いことではありませんが、一般的な傾向と
ゲリーの最新作『新・光の12日間―5次元へのシフト』が発売されました。以前発売された光の12日間を修正し、またゲリーのインタビューも追加されています。2011年~2012年のシフトと葛藤について、世界や日本という国や出来
生まれた時から今までいろいろなコミュニティで私たちは関わりながら生きていきます。家族、学校、クラブ、子供会、部活、地域、会社・・・。いろいろなコミュニティが存在しますね。どんなコミュニティであれ、私たちはそのコミュニティ
あくびが伝染するってことよくありますよね。それは人間の心理的な繋がり、つまりは共感能力の一つだと言われています。無意識に他人との繋がりを求める現象のようです。 あくびで説明できるように、私たちは肉体的にも精神的にも他人と
「相手のエネルギーを受けて体調が悪くなる」 「ネガティブな気を受けやすい」 「人の悲しみを受け継いでしまう」等・・・ このような体験の話を聞きます。 ただ、ポイントは「エネルギーは単にエネルギーだ」ということです。 結局
自分のやりたい事をやろうと思ったとき、最初にためらいが起こることがあるでしょう。例えば、「これは私には無理だ」「きっと失敗する」「誰かに批判されるかもしれない」などなど。そして、実際やってみても、途中で挫折しちゃったり、
スピリチュアルに関する情報は今の時代、本当にたくさん世の中に溢れてきました。科学や物理学、量子力学等の学問でも明らかになってきた概念もありますし、古代文明の解明など考古学や文化人類学でもいろいろなスピリチュリティに関係す
人生の目的やミッション・・・スピリチュアルな道を探求していると必ず出会う概念です。前世で遣り残した事や、カルマの解消等、今の人生でやるべきことがあるという概念です。しかし、それは多次元的に、そして大きな視点で見れば誰しも
この世界では私たちは本当にユニーク。誰一人として同じ存在はいませんよね。それぞれが独自の世界を持っていて、どんな形であれこの世界で表現をしています。そして、合意されているシステムの中で、人と人が繋がっています。 その繋が
私たちの周りには様々な事が起こっています。もちろんそれはある同意に基づいた情報であったり、結果であったり、プロセスの一つであるのですが、外側で起こる出来事に執着してしまう傾向があるように感じています。 何かが外側の世界で
世の中の情報が日々増えてきています。情報が社会の意識に影響を与えているとも言えるでしょう。情報は情報であって、「正しい」か「間違っている」かは関係なく、いかに活用するかがキーだと感じています。 世界を個人的に捉えることを
睡眠は休息のためという話もありますが、睡眠中が最も意識が活性化しています。夢はどんなに長いストーリーであっても、ここの時間にしてみたらたったの10秒。つまり、夢の領域には時間というものが存在しないんですね。 なぜ睡眠とい
人が集まるところにはある種のハーモニクスがあり、集合的なエネルギー(集合意識)が作り出されます。家族、会社、地域、国等、大きい小さいは関係なく、人が集まるところにはグループの意図に沿ったダイナミクス(力動)が生じます。そ
昨日はあるイベントがあって蒲田から品川へタクシーを拾って帰りました。しかし、そこはあまり流しのタクシーが少ないところなんです。そしたら、ちょうど一台のタクシーが来ました。手を挙げたのですが、通り過ぎていってしまいました。
このサイトのタイトルは「ENJOY NOW」。「今を楽しむ」という意味になりますが、実際『今』を楽しむとはどういう事でしょうか。 実際、「今」を時間軸で捉えることはできないですよね。「今」と思った時間は、次の瞬間には既に